ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 日本女子体育大学紀要
  3. 第54巻

ジャズダンスに専門に取り組む大学生が認識するジャズダンスの魅力

https://doi.org/10.34349/0002000055
https://doi.org/10.34349/0002000055
84dbc0b4-cb85-47c3-baf4-d54e51dafe0d
名前 / ファイル ライセンス アクション
nichijo_kiyo54-01.pdf nichijo_kiyo54-01.pdf (418 KB)
Item type 紀要論文(1)(1)
公開日 2024-03-28
タイトル
タイトル ジャズダンスに専門に取り組む大学生が認識するジャズダンスの魅力
言語 ja
タイトル
タイトル Attractiveness of Jazz dance recognized by college students specializing Jazz dance
言語 en
作成者 石川 浩子

× 石川 浩子

ja 石川 浩子

日本女子体育大学(講師)

Search repository
佐々木 万丈

× 佐々木 万丈

ja 佐々木 万丈

日本女子体育大学(教授)

Search repository
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ジャズダンス
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 構成概念
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 誘因価
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 動機づけ
主題
言語 ja
主題Scheme Other
主題 因子分析
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 Jazz dance
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 constructive concepts
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 valence
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 motivation
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 factor analysis
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は,ジャズダンスの魅力の構成概念を因子分析により抽出し,その認識の特徴を調査対象者の属性別に比較し検討することであった.本研究用に作成したジャズダンスの魅力を説明する項目を用いて,大学でダンスを学ぶ学生348名を対象に調査を実施し,その中のジャズダンスを専門とする学生95名のデータに基づいて因子分析を行った.その結果,「社会性」「表現の幅広さ」および「自己発見」と解釈することができ,構成概念妥当性を満たしているといえる3因子が抽出された.
次に,学生の属性別に魅力因子に対する認識の違いを検討した.その結果,ジャズダンスの経験年数や大学における所属学年の違いでは,認識の差は認められなかった.しかし,踊りの振付の情報収集の仕方の違いや目標とするダンサーがいるかどうかの違い,またジャズダンスを専門としない学生との間の比較では,「表現の幅広さ」や「自分発見」の認識において属性間の違いが認められた.その理由としては,ジャズダンスに対する動機づけの違いなどが考えられた.
本研究により抽出されたジャズダンスの3つの魅力は,動機づけの理論に基づけば,ジャズダンスに取り組むという行動の始発において必要となる誘因価と捉えることができる.これらは,ジャズダンスの指導の在り方を考える上で,有用な視点になると期待できる.
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study was to extract constructive concepts of the attractiveness of jazz dance by factor analysis and to compare and investigate how the survey participants recognized it in relation to their attributes. We surveyed 348 students who learned dance at university, using explanation items of the attractiveness of jazz dance prepared for this study. Factor analysis of the data of 95 students who majored in jazz dance extracted and interpreted three factors as pertinent to the attractiveness of jazz dance—sociality, breadth of expression, and self-discovery—which were considered to have validity for the constructive concept.
We examined gaps in perception of the attractiveness factors in relation to the students’ attributes. We found no significant gap related to years of experience in jazz dance or academic year at university, but we found a gap in breadth of expression and self-discovery related to methods of collecting information on choreography or whether students had a dancer as a model or not ; and in comparison with students who did not major in jazz dance. The reason could be a difference in motivation for jazz dance.
Based on the theory of motivation, the three factors extracted can be interpreted as valence that is necessary at the beginning of the behavior of engaging in jazz dance. We expect that the three factors offer a useful perspective for considering teaching contents and means in instructing jazz dance.
言語 en
出版者
出版者 日本女子体育大学
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34349/0002000055
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 02850095
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00192838
書誌情報 日本女子体育大学紀要

巻 54, p. 1-12, 発行日 2024-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-03-28 07:47:54.636898
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3